456 さいころ振るゲーム

長続きできない主婦による一回限り企画

紙パック地獄からの脱出!食べ盛り飲み盛りの息子に購入したアイテム

f:id:tjtjshomama:20200309195805j:plain

 

生後5か月くらいからストローでドリンクを飲む息子。
毎日毎日紙パックジュースを4~5個。
毎週ゴミの日前日は水切りに紙パック開き。
もう、紙パック開くのに疲れました。。。

 

【目次】

  

元気の源、野菜ジュース!

1歳4カ月になった息子。
最近は紫野菜ジュースがお気に入り。

日頃ドリンクは100mlの幼児用ジュースを飲ませていました。
最初は外出先でも持ち運び便利という理由で購入していましたが、
今は赤ちゃん用のストローマグで飲んでくれないというのが理由です。

紙パックジュースは子どもの手に絶妙にフィットするサイズで飲みやすいようです。
ストローマグはこぼさず飲めるような工夫で、
キャップや蓋がついていたり、
持ち手のグリップが凝ったデザインで、
紙パックに慣れた息子には合わないようです。

 

そんな息子も最近では100mlでは一気に飲み干すので、
200mlの大人用ジュースを飲みます。
それを一日4~5本。
お腹がパンパンになるほど飲むんです。


ゴミも増えるし、紙パックすすいでたたむのも大変です。

 

たたんでくれてありがとう…

毎日夕食の食器洗いと一緒に行うのが、紙パック開き。
一日4~5本を開くのは結構面倒だし、爪が痛いです。
水仕事をすると爪が柔らかくなるので、紙パックを開く際に爪が割れることもあります。

紙パックを開くと、「たたんでくれてありがとう」の文字が現れます。
一瞬、ホッとしますけど5個も開くとこの文字を見る余裕なんてなくなります。

  

紙パックはリサイクル対象外!?

つい最近まで、紙パックをたたんでは古紙としてリサイクルゴミに分別していました。
ストローが付いている袋も綺麗に外して!

それが、「内側が銀色の紙パックはリサイクル古紙にできない
ということを最近発覚しました。※地域によって分別方法は異なります。
どおりで、ゴミの日に収集されず残っている時があった! 

分別しても報われず、疲労感ばかり感じる。


これをきっかけに、我が家は紙パック地獄から脱出しようと決意したのです。

 

シンプルなストローカップ(※アンパンマンのやつ)

今までストローマグで飲まなかったので敬遠していたのですが、
これなら大丈夫だろうというアイテムを見つけたのです。

それが、コレ!!
 


レック アンパンマン フタ付き ストローカップ S (180ml) 4個入

 

【これなら大丈夫な理由5つ】

  1. 子どもの手にフィットするサイズ
  2. カップに大好きなアンパンマンのキャラクター
  3. ストローが簡単に抜けない仕様
  4. カップの蓋が簡単に外れない
  5. 4種類ある

 

まず、1は必須条件。
今まで西松屋で1000~2000円のストローマグや、100均アイテムなどを購入したけれど両手で持つサイズのものは興味を持たなかった
それに比べて、紙パックは手慣れたように「開けてくれ!」と私のところに差し出してきたのです。

 

2は、アンパンマン
幼児用ドリンクも毎回、アンパンマンの絵が入ったジュースを購入していました。
子どもって結構パッケージ見ているんですよ。
見たことない絵柄の紙パックを見つけると、興味を持って欲しがるんです。
安心感を持ってもらうために、今回はアンパンマンカップにしました。

 

3,4はまとめて言いますが、
こぼれない容器じゃないと着替えが増えるだけなので。

 

5は、息子は同じものが複数あると大事に扱うから。
これはうちの子だけかもしれません。
カップ一つだけだと興味が薄れるんですよ。それが、色違いで複数あると
ブロック遊びしてみたり、きれいに並べてみたり、
遊びの幅が広がるのかな?(勝手な想像)

 

ストローカップを試した結果

今回購入したストローカップは、見事使って飲んでくれました!!!!
最初は「何?コレ!!」って感じに眺めているだけでしたが、
紙パックジュースを息子の周りから遠ざけ、飲み物はカップだけの状態にすると
自然にドリンクを飲むようになりました。

これを毎日続ければ、何とか紙パックからは卒業できそうです。
まぁ、もちろん外出先では紙パック利用すると思いますが。

 

まとめ

子どもは卒乳、オムツの卒業などいろんなことから卒業する時が来ますね。
卒業時期を逃すと、なかなか卒業できないという話も聞きます。
今回は無事に息子が、紙パックジュースの卒業を果たしました。

無理と決めつけず、きっとできる!と見守ってあげるのも親の役目ですね。
次の卒業は、授乳です。
できるかなぁ。。。って、弱気じゃダメですね(笑)