456 さいころ振るゲーム

長続きできない主婦による一回限り企画

保活のスタート

次男もそろそろ1歳。
私も仕事をそろそろ始めたい。

専業主婦からフリーランス

会社勤めはしたくないという希望があり、保活も少し面倒になるのではないかと覚悟しています。
就職活動して、会社勤めするのが楽だろうけど...。

認可保育園と非認可保育園をどちらも検討してみる

私の住む自治体には、認可保育園が1つあります。
田舎ですので、たくさんの保育園から探し回る必要がないのは楽です。
しかし、仕事をしていないと利用できないので専業主婦の私は気軽に利用できません。

隣の市では、認可・非認可の保育園もたくさんあって、主婦でも美容室に行く間だけ見てもらえるとか、気軽に利用できるところもあるようです。

2つの保育所(認可・非認可)を使い分ける

先日、非認可の保育園を見学・申し込みしてきました
小規模の保育園なので、非認可とはいっても手厚く子どもを面倒みてもらえそうなので月に数日預けてみようと思っています。
11月は予約いっぱいなので、来月からの利用になりそうです。

それから、地元の認可保育園は来年度の利用申請が始まりました
次男が2歳の誕生日をむかえるまでに仕事を始めたいので、途中入園という形で申請しておく必要があります。
後日、申請用紙の記入に来所してくださいとのアポを取ったので行ってきます。

認可保育園には来年の8月頃から利用を見通しているので、それまでは非認可保育園をたまに利用するという感じでいきます。

シェアオフィスが託児施設を設置していた

上記で書いた非認可保育園ですが、企業サポート事業もやっているようです。
関連施設では託児所を設置しているがあるようです。
こういうところも利用できたら仕事始めるの楽なんだろうな。
法人化するとかはまだ考えていないけど、保育所に預けるにはちゃんと屋号とかつけないといけないよね。きっと。

フリーランスになるための本など数冊読んでみよう。